PA-WR8165N-STをブリッジモードで

接続したら、

設定画面にいけない…。

http://192.198.1.210

がブリッジモードの設定画面っていうのは分かったんだけど、

ipアドレス固定しても見つからないって出るし。

なんでだろう?

なんでだろう?

なんでだろう?

考えても分らんので、

説明書見る。

見ても分らない、

というかブリッジモードについては

スイッチを切り替えて…みたいなことだけorz

ネットで検索したら、

ブリッジモード(ルータ機能を停止する)に設定をする

WANポートからETHERNETケーブルを外す

って書いてある。

うん?LANケーブル外す?

ンなバカな。

まあ、でも、やってみるか。

外してipアドレス固定して

http://192.198.1.210に接続。

あ、繋がった。

え、いや、設定するのにWAN側のLANケーブル抜けって、

なんなん?

ファームウェアのアップデートにオンラインてあるけど、

ブリッジモードだとできねーじゃんか!

ということがありまして、

正式名称「NEC AtermWR8165N(STモデル) PA-WR8165N-ST」

をブリッジモードで運用する際には

気をつけてください。

ではでは。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする